孤独死現場の遺品整理はもっと大変?遺品を処分する際の注意点を解説

 

通常の遺品整理も大変ですが、孤独死現場の遺品整理はもっと大変だと言われています。

もし、通常の遺品整理と同じ感覚で孤独死現場の遺品整理に取り組もうとしたならば、大きな後悔をすることになるでしょう。

今回は、孤独死現場の遺品整理が大変な理由を解説した上で、孤独死現場の遺品を処分する際の注意点を紹介します。

孤独死現場の遺品整理の大変さをあらかじめ知っておきたいという人は、ぜひご覧ください。

 

孤独死現場の遺品整理が大変な3つの理由

孤独死現場の遺品整理が大変な理由としては、次の3つが挙げられます。

  1. 特殊清掃が必要な場合が多い
  2. 遺品に体液や死臭が染み込んでいる可能性が高い
  3. 通常よりも遺品の処分費用がかさむ可能性が高い

以下より、それぞれの理由について解説します。

 

1.特殊清掃が必要な場合が多い

孤独死の現場には遺体の腐敗によって漏れ出した体液が染み込んでしまっていることが多いです。こうして付着した汚れや臭いは通常の清掃では除去することができません。

特殊な薬品や器具を使って遺体の汚れや臭いを除去する特殊清掃をする必要があります。

しかし、素人が特殊清掃をすることは難しいです。特殊清掃を専門とする業者を探し、遺品整理の前に特殊清掃を済ませてもらいましょう。

 

2.遺品に体液や死臭が染み込んでいる可能性が高い

特殊清掃を済ませた後も、油断することはできません。孤独死現場にあった遺品には、体液や死臭が染み込んでいる可能性が高いです。

汚れについてはきれいに取り除くことができる可能性がありますが、死臭を完璧に取り除くことは至難の業と言えます。

そのため、孤独死現場にあった遺品は、余程価値のあるもの以外、基本的にすべてゴミとして処分することになるということを念頭に置いておいてください。

 

3.通常よりも遺品の処分費用がかさむ可能性が高い

体液や死臭が染み付いている遺品は、通常の遺品のように買い取りをしてもらうことが難しいため、どうしても処分費用がかさんでしまいます。

また、遺品整理業者に遺品の処分を依頼する場合、通常よりも高い処分費用を請求される可能性が高いです。

とはいえ、賃貸物件などで体液や死臭が染み付いている遺品を放っておくと、損害賠償問題に発展してしまう可能性があります。

遺品整理にかかる費用を最小限に抑えるためにも、遺品の処分はできるだけ早く行うように心がけましょう。

 

孤独死現場の遺品を処分する際に気をつけたい3つの注意点

孤独死現場の遺品を処分する際には、次の3つの注意点をおさえておきましょう。

  1. 特殊清掃前の孤独死現場に立ち入らない
  2. 素手で遺品に触らない
  3. 窓を開けて換気をしない

以下より、それぞれの注意点について解説します。

 

1.特殊清掃前の孤独死現場に立ち入らない

遺体の腐敗が進んでいた場合、特殊清掃前の現場に立ち入ることはやめましょう。

もし、特殊清掃前の孤独死現場に立ち入ってしまった場合、強烈な汚れや死臭、大量発生した虫や菌によって体調を崩してしまう可能性があります。

自らの健康を守るためにも、特殊清掃が必要な孤独死現場には立ち入らないように気をつけてください。

 

2.素手で遺品に触らない

遺品を処分する際には、素手で遺品に触らないように注意してください。

汚れていないと思われる遺品にも目には見えない菌が大量に付着している可能性があります。

自分の身を守るためにも、遺品に触れる際には手袋を着用したり、遺品に除菌スプレーをかけたりするように心がけてください。

 

3.窓を開けて換気をしない

孤独死現場の遺品整理は、特殊清掃作業の仕上げ前、消臭・除菌作業の前に行うのが一般的です。

そのため、死臭が残る中で遺品整理を行わなければならない場合がありますが、その際、窓を開けて換気をしてはいけません。

死臭を外に漏らしてしまうと、近隣住民とのトラブルに発展し、場合によっては損害賠償を請求されてしまう可能性があります。

死臭が漂う室内で遺品の処分をすることが難しいと感じる人は、専門業者に遺品整理を依頼しましょう。

 

まとめ

 

遺体の腐敗が進んでいた孤独死現場で遺品整理を行う場合、特殊清掃は必要不可欠です。

また、遺品にも汚れや死臭が染み付いてしまうため、貴重品以外のものは基本的にすべてゴミとして処分しなければなりません。

特殊清掃はもちろん、死臭が漂う孤独死現場の遺品整理は普通の人には難しいものです。

孤独死現場の遺品を処分する際には、プロの業者を活用し、遺品整理の負担をできるだけ軽減してください。

遺品整理業者ごとに、金額・信用性・作業(丁寧具合)・得意分野などが様々異なります。
私達「むすび」と、後悔しない選択をご一緒に探しましょう。

当社では、全国1200社以上のお取引先より、ご依頼者の近くでスピーディー良い仕事をされる遺品整理業者を、ご納得いく内容でご提案可能です。
資産整理・処分(不動産・車・貴金属・その他)、相続手続きのお悩みなど、遺品整理に伴うお困りごとも月間50件以上相談に載らせて頂いております。
各種専門家と提携しておりますので、全てお任せ下さい。

お問合せは、お電話を頂くか以下のフォームから、ご連絡下さいませ。



 <お問合せ電話番号>
 050-3579-6009
 

 <お問合せフォーム>

    関連記事

    1. 遺品整理の資格「遺品整理士」とは?資格取得までの流れや遺品整理士の仕事内容を解説

    2. 遺品整理の東京での金額は?遺品整理を依頼した際の金額

    3. 遺品整理はどうすればよい?不用品リサイクルショップの店舗ついても解説

    4. 孤独死後どのような処理が行われるの?葬儀などの手続きについて解説

    5. 【孤独死】発見から葬儀、特殊清掃までの基本的な流れ

    6. 絶対にやってはいけない!?遺品整理と相続との関係性を分析してみた

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    過去の投稿

    遺品整理のアクセスランキング